スラープが誇る最上級カテゴリーの「rare(レア)」は文字通り、なかなか市場に出回らない希少価値の高いコーヒーにこだわった特別な品。
お届けするのは、今注目されている世界のトップロースターが焙煎した、競技会クラスのコーヒーのみ。
季節ごとのカッピングで最も高い得点が与えられた最上級のコーヒーや、オークションで最も高い値で売られるロットをお届けします。
スペシャルティコーヒーコンサルタントでありフィンランドのバリスタチャンピオンに2度輝いた経緯をもつJarno Peräkyläが監修するSLURP rare。
これまでにはスウェーデンのサードウェーブコーヒーのパイオニアであるStandout coffeeやオランダのManhattan coffee、日本のGlitch coffeeなど、世界で活躍するロースターとコラボしてきました。
お届けするのは、プロの審美眼にかなった、市場ではなかなか手に入らない希少価値の高い豆のみ。
毎月、コーヒー100gと併せ、コーヒーに関する詳細情報と、焙煎家からのメッセージをメールでお届けします
スウェーデン・ストックホルムにあるStandout Coffee。焙煎家、Alexander Ruas。Alexander(アレクサンダー)はストックホルムにおけるサード・ウェーブ・コーヒーを作り出した1人です。彼はバリスタであり、Brewers cupの優勝者でもあります。WBC/WBrC国際大会のコーヒー選びにも2015年から携わっています。
オランダ、ロッテルダムのManhattan coffee。今、ヨーロッパで最も注目すべきロースターの1つであり、農家から生豆を直接仕入れることに関しては、彼らに勝るロースタリーはなかなかいないでしょう。
ボールバセットの師事した後、2014年のJapan Aeropress Championship で優勝。2015年、神田に自身の焙煎所とカフェをオープン。シングルオリジンにこだわり、ライトローストに特化。それぞれの産地がもつ素晴らしい個性的なコーヒーを手がける。
これまでにお届けしたコーヒーは、Ninety PlusやFinca Deborah、Gesha Villageなどカッピングで最高得点を獲得した世界トップクラスのコーヒーです。COE(カップ・オブ・エクセレンス)受賞履歴のあるものも多くお届けしています。 コーヒーは、毎回変わります。
ご注文時に、初回コーヒーの請求が行われます。
2回目のご請求は最初のお申込日から4週間後となります。 ただし、初回ご注文日の4週間後が、土、日、月、火曜にあたる場合、2回目の支払いは前の金曜日となります。3回目のお支払い以降は、ちょうどその4週間後の金曜日に再設定されます。
マイページより「キャンセル(解約)」または「一時停止」ボタンをクリックしていただくだけで、いつでもお届けをストップすることができます。 すでにお支払い済みのコーヒーのキャンセル(解約)・一時停止は出来かねますので、ご希望の際はお支払い日前のお手続きをお願いいたします。
SLURP(スラープ)はこだわり抜いた焙煎家が手がけるスペシャルティ・コーヒーを世界中のみなさまに定期的にお届けするサービスを提供しているフィンランドのスタートアップです。日本にいながら世界中の焙煎家と繋がり、おうちで最高においしいコーヒーを楽しんでいただく、それが私たちの喜びです。